よくある質問 Q&A
省エネについて
-
内窓を設置するとなぜ省エネに?
内窓を取り付けることで、樹脂の熱伝導率の低さと気密性の高さ、さらにアルミサッシとの間に生まれる空気層の相乗効果で、冷暖房効率が飛躍的に高まります。少ない稼働で冷暖房の効果が現れ、なおかつ室温が保たれますので、消費電力やガス量を減らすことができ、高熱費を減らすことになります。CO2消費量を減らすことにもなり、地球温暖化抑制にも貢献できます。
断熱について
-
冬は暖房器具を使っても部屋の窓際は暖かくならないのですが、内窓を設置するとどうなりますか?
窓際が寒いのは、窓のアルミと硝子の熱伝導性のために窓の内側が冷たくなるからです。気密性が高く、熱伝導率の低い樹脂素材の内窓を設置することで、外からの冷気を遮断し、室内からの熱を逃さないので、暖房の効率が高まり、窓際も含めた部屋全体に暖房効果が現れます。機能ガラスを使用し、さらに効果を高めることもできます。
-
夏の日差しが照りつけると冷房の効果が上がりませんが、内窓を設置すると改善されますか?
通常のアルミサッシは外からの熱が熱伝導と気密性の低さによって室内に侵入し、冷房効果を低くしています。気密性が高く、熱伝導率の低い樹脂素材の内窓を設置することで外からの熱をカットし、冷房効果を高めることが期待できます。内窓プラストに日射遮蔽効果の高いLow-Eガラスを採用すると、さらにその効果を高めることも可能です。
結露について
-
内窓を設置すると結露はなくなりますか?
結露は建物の条件等により、完全になくすことはできませんが、熱伝導率の低い樹脂素材の内窓を設置することで露点を高め、窓に発生する結露を抑えることができます。さらに複層ガラスを使用し、ガラス面の熱伝導率を下げることで、結露を抑えることも可能です。
防音・遮音について
-
できる限り静かな室内を実現したいのですが…
音漏れの原因となるすきまを限りなく減らした気密性の高い構造体、そしてアルミサッシと内窓との間にできる空気層で、幅広い周波数の音を効率よく遮断します。さらに防音ガラスを使用することで、防音効果を高めることも可能です。
-
室内での楽器演奏の音漏れを防ぎたいのですが…
2重窓構造と気密性の高さによって、室内から外への音漏れも効率よく遮断することができます。防音ガラスを使用することで、その効果を一層高めることも期待できます。
設置について
-
内窓を取り付けたいのですが、設置は大がかりな工事になるのでしょうか?
今ある窓はそのまま残し、その額縁に内窓をはめ込みます。内窓はイージーオーダータイプですので、現場で採寸させていただいたサイズに合わせて製作します。取り付け工事は、標準的な窓で1カ所あたり1時間ほどで完了します。
-
和室にも内窓を取り付けることはできますか?
和室、洋室ともインテリアに合わせたデザインの内窓を用意しています。
-
内窓はどんなタイプの窓に対応していますか?
窓のタイプとしては[1]引違い窓(2枚建・変則3枚建・4枚建)、 [2]Fix窓(着脱可能Fix窓・Fix窓)、[3]内開き窓、[4]コーナー窓(変形コーナーも可)に対応しています。そのほか、特殊な納まりの窓にも個別で対応する場合があります。
-
老朽化した建物で、窓枠は目に見えて歪んだ状態です。それでも内窓を設置できますか?
躯対寸法のズレ、木枠のゆがみなどに合わせて製作するため、設置条件の悪い開口部にも設置でき、気密性、断熱性を発揮します。
-
テラスに行き来する出入り口としても使用する窓を、内窓にしたいと思っています。バリアフリーにできますか?
敷居ミゾから侵入する風を防ぐために開発した丘戸車式構造ですが、ブロックレール式構造のような突起がないため、バリアフリーにも対応します。
耐久性について
-
内窓の耐久性が心配なのですが…
内窓プラストは気象条件の厳しい寒冷地で鍛え上げられた経験と実績が、細部に活かされた製品です。紫外線による色ぬけや、経年変化による変形が起こりにくいように素材を研究し、またその素材に合った技術で成型されているため、30年前に設置された内窓商品が実際に今でも現役で活躍しています。
内窓プラストについて
-
内窓プラストはどういうところで設置されていますか?
北海道や寒冷地では内窓は住宅の必須構造として受け入れられており、大信工業の内窓プラストが冬の暖房効率を上げるために最適と高評価を受けています。また、省エネ効果が評価され、環境省の本庁舎にも内窓プラストは採用されています。
-
他の樹脂内窓との違いはなんですか?
大信工業は国内で初めて内窓を製造して以来、専門メーカーとして業界トップの開発力をもって事例数を重ねています。サッシメーカーをはじめ各社も樹脂製内窓を商品化していますが、素材の特性を知りつくした樹脂成形メーカーだからこそできるノウハウをもって、気密性を高めた点が内窓プラストの優位性です。